北東鉄道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/04 06:50 UTC 版)
最初に入札にかけられたのは北東鉄道であった。1996年、メキシコ鉄道輸送(Transportación Ferroviaria Mexicana、TFM/Mexican Rail Transportation)が約111億メキシコ・ペソ(約1,600億円)で落札した。TFMは、メキシコの国営海運会社TMMが51%、アメリカのカンザス・シティ・サザン鉄道(KCS)が49%出資する会社であった。この割合は、前述の「外資の最大割合は49%」に基づいたものである。そして、翌1997年6月に、TFMに引き渡された。 2005年4月には、KCSがTFMの株式の大半を取得し、同年12月、TFMをカンザス・シティ・サザン・ド・メキシコと改称した。
※この「北東鉄道」の解説は、「メキシコ国鉄」の解説の一部です。
「北東鉄道」を含む「メキシコ国鉄」の記事については、「メキシコ国鉄」の概要を参照ください。
- 北東鉄道のページへのリンク