北東院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 23:49 UTC 版)
寺域北東部において、築地塀で区画された区域。範囲は東西64メートル・南北90メートル。西辺ほぼ中央では、2本の掘立柱(柱間3メートル)で建てられた棟門を開ける。南辺でも礎石門の存在が推定される。
※この「北東院」の解説は、「伊勢国分寺跡」の解説の一部です。
「北東院」を含む「伊勢国分寺跡」の記事については、「伊勢国分寺跡」の概要を参照ください。
- 北東院のページへのリンク