北斗市立久根別小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北斗市立久根別小学校の意味・解説 

北斗市立久根別小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 22:45 UTC 版)

北斗市立久根別小学校
北緯41度49分22.8秒 東経140度40分32.6秒 / 北緯41.823000度 東経140.675722度 / 41.823000; 140.675722座標: 北緯41度49分22.8秒 東経140度40分32.6秒 / 北緯41.823000度 東経140.675722度 / 41.823000; 140.675722
過去の名称 上磯町久根別小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 北斗市
設立年月日 1982年
共学・別学 男女共学
学校コード B101223600113
所在地 049-0122
北海道北斗市東浜1丁目11番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北斗市立久根別小学校(ほくとしりつ くねべつしょうがっこう)は、北海道北斗市にある公立小学校。略称は久根小(くねしょう)。

概要

北斗市東浜に所在する小学校で、1982年に開校した。吹奏楽部などが部活動として活動している。

沿革

  • 1982年昭和57年) - 上磯町立久根別小学校として開校。
  • 1989年平成元年) - 平成元・2渡島教育局研究指定校に指定。
  • 1991年(平成3年) - 平成3・4年文部省小学校教育課程研究指定校に指定。
  • 1992年(平成4年) - 開校10周年記念兼文部省指定公開研究会を開催。
  • 1995年(平成7年) - 久根別小学校吹奏楽部を発足。
  • 2001年(平成13年) - 平成13・14年渡島教育局研究指定校に指定。
  • 2002年(平成14年) - 開校20周年記念兼渡島教育局指定公開研究会を開催。
  • 2003年(平成15年) - 開校20周年記念式典を挙行。吹奏楽部が東日本大会に出場。
  • 2006年(平成18年) - 町合併に伴い、「北斗市立久根別小学校」に改称。
  • 2007年(平成19年) - 吹奏楽部が東日本大会に出場。
  • 2009年(平成21年) - 滑田鬼剣舞愛好会が岩手県北上市にて感謝状を受賞。吹奏楽部が日本管弦合奏コンテスト全国大会にて最優秀賞を受賞。
  • 2010年(平成22年) - 滑田鬼剣舞愛好会が第49回北上・みちのく芸能祭りに出演。北上市より感謝状を贈呈。吹奏楽部が東日本大会にて金賞を受賞。吹奏楽部が日本管弦合奏コンテスト全国大会にて最優秀賞並びにブレーン賞を受賞。
  • 2012年(平成24年) - 開校30周年記念として、記念誌を発行。

部活動

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北斗市立久根別小学校」の関連用語

北斗市立久根別小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北斗市立久根別小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北斗市立久根別小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS