北斗市総合文化センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北斗市総合文化センターの意味・解説 

北斗市総合文化センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 06:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
北斗市総合文化センター
情報
正式名称 北斗市総合文化センター
旧名称 上磯町総合文化センター
開館 1997年7月21日
収容人員 1,000席(大ホール)人
設備 コンサートイベント舞台
運営 北斗市
所在地 049-0156
北海道北斗市中野通2-13-1
位置 北緯41度49分31秒 東経140度39分05秒 / 北緯41.82528度 東経140.65139度 / 41.82528; 140.65139 (北斗市総合文化センター)座標: 北緯41度49分31秒 東経140度39分05秒 / 北緯41.82528度 東経140.65139度 / 41.82528; 140.65139 (北斗市総合文化センター)
最寄駅 道南いさりび鉄道清川口駅
最寄バス停 函館バス「北斗市役所通」
外部リンク 北斗市総合文化センター
テンプレートを表示

北斗市総合文化センター(ほくとしそうごうぶんかセンター)は、北海道北斗市にある、複合文化施設[1]。愛称は、「かなで~る」[2]1997年7月21日オープン[3]。ホール・公民館・図書館・資料展示室の4機能がある[2]

施設

ホール

公民館

  • 大会議室(445平方メートル・机80台・椅子280脚)
  • 中会議室(143平方メートル・机22台・椅子66脚)
  • 第1小会議室(73平方メートル・机10台・椅子30脚)
  • 第2小会議室(37平方メートル・固定机1台・椅子14脚)
  • 第1和室(143平方メートル・座卓30台・座布団100枚)
  • 第2和室(57平方メートル・座卓2台・座布団20枚)
  • サークル室(47平方メートル・机6台・椅子18脚)
  • 音楽活動室(183平方メートル・机10台・椅子52脚)
  • 調理室(134平方メートル・机4台・椅子30脚・調理台7台)

図書館

  • 北斗市立図書館

資料展示

  • 特別展示室(185平方メートル・展示パネル・陳列用ケース)
  • 資料準備室(121平方メートル・101平方メートル)
  • 資料保管室
  • 郷土資料展示コーナー(2階廊下壁面)

交通

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北斗市総合文化センターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北斗市総合文化センター」の関連用語

北斗市総合文化センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北斗市総合文化センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北斗市総合文化センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS