北の情緒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北の情緒の意味・解説 

北の情緒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 17:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
北の情緒
春日八郎スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌
レーベル キングレコード
春日八郎 アルバム 年表
日本の歌 明治・大正・昭和はやりうた
(1977年)
北の情緒
(1977年)
春日八郎 岡晴夫を歌う
(1977年)
テンプレートを表示

北の情緒』(きたのじょうちょ)は、1977年にリリースされた春日八郎のアルバム。1975年の「大阪情緒」、1976年の「長崎情緒」に続く「情緒」シリーズの第3弾。第1面収録の「北の酒場」以外は全てカバー曲である。

収録曲

第1面

  1. 知床旅情(オリジナル歌手・森繁久彌加藤登紀子
    • 作詞・作曲:森繁久彌
  2. 小樽のひとよ(オリジナル歌手・鶴岡雅義と東京ロマンチカ
  3. 石狩川悲歌(オリジナル歌手・三橋美智也
  4. 札幌ブルース(オリジナル歌手・青江三奈
  5. 北の酒場
  6. 霧の摩周湖(オリジナル歌手・布施明

第2面

  1. 函館の女(オリジナル歌手・北島三郎
  2. 北帰行(オリジナル歌手・小林旭
    • 作詞・作曲:宇田博
  3. 北の宿から(オリジナル歌手・都はるみ
  4. 江差恋しや(オリジナル歌手・三橋美智也)
  5. 函館ブルース(オリジナル歌手・小野由紀子青山和子
  6. 襟裳岬(オリジナル歌手・森進一

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北の情緒」の関連用語

北の情緒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北の情緒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北の情緒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS