勝浦警察署とは? わかりやすく解説

勝浦警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 14:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
千葉県勝浦警察署
都道府県警察 千葉県警察
管轄区域 勝浦市
夷隅郡大多喜町
交番数 2
駐在所数 7
所在地 299-5231
千葉県勝浦市沢倉515-6
位置 北緯35度09分07.749秒 東経140度19分18.157秒 / 北緯35.15215250度 東経140.32171028度 / 35.15215250; 140.32171028座標: 北緯35度09分07.749秒 東経140度19分18.157秒 / 北緯35.15215250度 東経140.32171028度 / 35.15215250; 140.32171028
外部リンク 勝浦警察署
テンプレートを表示

勝浦警察署(かつうらけいさつしょ)は、千葉県警察が管轄する警察署の一つである。

管轄区域

2005年まで夷隅郡夷隅町も管轄していたが、大原町岬町との合併いすみ市になったことにより、いすみ警察署に管轄が変更された。

沿革

庁舎概要

勝浦警察署庁舎[1]

  • 所在地 : 千葉県勝浦市沢倉515-6
  • 竣工年 : 2013年
  • 庁舎棟
    • 延床面積 : 2,846m2
    • 構造/規模 : RC造一部S造、地上4階
  • 車庫棟
    • 延床面積 : 723m2
    • 構造/規模 : RC造、地上1階

かつては旧国道128号沿いの夷隅健康福祉センター(夷隅保健所)の正面にあったが、2013年に老朽化や津波対策として市役所に隣接する市営テニスコート跡地に移転した[2]。旧庁舎の跡地は、出水市営駐車場となっている。


勝浦警察署大多喜幹部交番庁舎

  • 所在地 : 千葉県夷隅郡大多喜町猿稲147
  • 竣工年 : 1971年
  • 延床面積 : 228m2
  • 構造/規模 : RC造、地上2階

交番・駐在所

直轄交番・駐在所

  • 勝浦駅前交番(勝浦市墨名)
  • 植野駐在所(勝浦市植野)
  • 興津駐在所(勝浦市興津)
  • 松野駐在所(勝浦市松野)
  • 守谷駐在所(勝浦市守谷)

幹部交番

  • 大多喜幹部交番(大多喜町猿稲)

管轄駐在所

  • 老川駐在所(大多喜町小田代)
  • 西畑駐在所(大多喜町市川)
  • 総元駐在所(大多喜町大戸)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 勝浦警察署庁舎建築工事”. 畔蒜工務店. 2021年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月11日閲覧。
  2. ^ 勝浦警察署の新庁舎完成 大型化、津波対策も 市役所の隣に移転」『千葉日報』千葉日報、2013年3月7日。2021年8月11日閲覧。オリジナルの2021-08-11時点におけるアーカイブ。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勝浦警察署」の関連用語

勝浦警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝浦警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勝浦警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS