劉猛の地位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 06:45 UTC 版)
当時、南匈奴は并州において左・右・南・北・中の五部に分かれて生活しており、それぞれに部帥を置いていた。『魏書』において劉猛は北部帥と記されているが、『晋書』武帝紀・杜預伝では匈奴帥、胡奮伝では中部帥、四夷伝では単于、『資治通鑑』では右賢王となっており、一定していない。このうちの単于について、内田吟風の『北アジア史研究』では、「劉猛は単于ではなく、五部帥の中の一人右賢王であり、恐らくは単于を自称したため」としている。確かに史書において、南匈奴の単于は呼廚泉以降、単于位を継いだという記録が一切ない。
※この「劉猛の地位」の解説は、「劉猛 (匈奴)」の解説の一部です。
「劉猛の地位」を含む「劉猛 (匈奴)」の記事については、「劉猛 (匈奴)」の概要を参照ください。
- 劉猛の地位のページへのリンク