劇団東京倶楽部とは? わかりやすく解説

劇団東京倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 03:48 UTC 版)

劇団 東京倶楽部(げきだん とうきょうくらぶ)は、俳優菅田俊の主催する、演劇団体である。

来歴

唐十郎劇団下町唐座(後の唐組)の旗揚げメンバーである菅田俊・工藤俊作・河端保成・藤原常吉らが 中心となり結成、仲間の役者らを集め、年に1回の舞台公演を15年近く行っている。

菅原文太の息子、菅原加織(1970年2月25日-2001年10月24日)と菅田俊とが親交が深かったため、魂が七回忌目で天の世界にたどり着くと言う話を菅田俊が聞いたことから、七回忌までを 菅原加織追悼公演 『KAORU MEMORIAL』とし、公演を行ってきた。

2007年の公演で、七回忌を迎え『KAORU MEMORIAL』としての東京倶楽部には一区切りを置いたが、その後も、公演を行っている。

脚本はオリジナルやリメイク、菅田俊が作品を演出している。

作品

  • TOKI -地下鉄に風、吹き抜けて-(2001.3/15~3/20)大塚萬スタジオ
  • 難破船(2002.10/9~10/14)中野 劇場MOMO
  • 春ナ忘レソ(2003.9/28~10/5)新宿 アシベ会館5階
  • LAMBS DAY AFTERNOON -羊たちの午後-(2004.10/24~10/31)新宿 アシベ会館5階
  • 幕末義侠伝 冬の風車 -国定忠治にまちがえられた男-(2005.12/8~12/13)シアターグリーン BIG TREETHEATER
  • 黒い雨 ―死海の義和団―(2006.11/20~11/26)池上本門寺 特設テント劇場
  • Blue Bottle -蒼蠅-(2007.10/6~10/14)新木場1stRING
  • 二人の女(2008.5/1~5/5)中野 劇場MOMO
  • NOT SATISFAIDE !!(2009.11/28~12/6)シアター バビロンの流れのほとりにて

メンバー

男性

女性

  • 本庄由佳
  • 二木二葉

ゲスト

専属殺陣師

外部リンク


「劇団 東京倶楽部」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劇団東京倶楽部」の関連用語

劇団東京倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劇団東京倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劇団東京倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS