前門駅とは? わかりやすく解説

前門駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 03:22 UTC 版)

前門駅
E出口(2023年4月)
前门
ぜんもん
Qianmen
所在地 北京市東城区前門東大街(2号線)
北緯39度53分55秒 東経116度23分30秒 / 北緯39.89861度 東経116.39167度 / 39.89861; 116.39167 (2号線 前門駅)座標: 北緯39度53分55秒 東経116度23分30秒 / 北緯39.89861度 東経116.39167度 / 39.89861; 116.39167 (2号線 前門駅)
北京市東城区前門東路(8号線)
北緯39度53分51秒 東経116度23分38秒 / 北緯39.89750度 東経116.39389度 / 39.89750; 116.39389 (8号線 前門駅)
所属事業者 北京地下鉄
駅構造 地下駅
ホーム 各1面2線(計2面4線)
開業年月日 1971年1月15日
乗入路線 2 路線
所属路線 2号線
キロ程 7.886 km(西直門起点)
和平門 (1.171 km)
(1.634 km) 崇文門
所属路線 8号線
キロ程 31.068 km(朱辛荘起点)
王府井 (1.857 km)
(1.058 km) 珠市口
テンプレートを表示
前門駅
各種表記
繁体字 前門站
簡体字 前门站
拼音 Qiánmén Zhàn
発音: チェンメン チャン
テンプレートを表示

前門駅(ぜんもん-えき)は中華人民共和国北京市東城区に位置するである。駅名は地上にある正陽門の通称からきている。京漢鉄路前門駅を含めると現在の駅は二代目となる。

歴史

  • 1969年10月1日 : 開業(公務員のみ利用可)。
  • 1977年 : 一般に開放される。
  • 1980年 : 外国人も使用可能になった。
  • 2021年12月31日:8号線の開業により、乗り換え駅となる[1]

駅構造

両線とも島式ホーム1面2線を有する地下駅

のりば

両路線ともに案内上ののりば番号は設定されていない。

路線 方向 行先
2号線ホーム(地下2階)
2号線 内回り 復興門西直門方面
外回り 北京駅東直門方面
8号線ホーム(地下5階)
8号線 北行 朱辛荘方面
南行 瀛海方面

駅周辺

天安門広場の南端にあたり、また前門大街に商店が集まっている事から、利用客も多い。

バス路線

市内各方面へ多数のバス路線が発着している。北京公共交通集団が運行。

隣の駅

北京地下鉄
2号線
和平門駅 - 前門駅 - 崇文門駅
8号線
王府井駅 - 前門駅 - 珠市口駅

脚注

  1. ^ “官宣!北京9段新地铁今天开通!线路图、新站抢先看”. 北京日报客户端. (2021年12月31日). オリジナルの2021年12月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211230221900/https://ie.bjd.com.cn/a/202112/31/AP61cdeb44e4b0b9f572bcac5d.html 2021年12月31日閲覧。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前門駅」の関連用語

前門駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前門駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前門駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS