前門駅_(中国国鉄)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 前門駅_(中国国鉄)の意味・解説 

前門駅 (中国国鉄)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 22:31 UTC 版)

中国国鉄 前門駅
ぜんもん
Qianmen
(5.2km) 西便門►
所属事業者 中華人民共和国鉄道部(中国国鉄)
所属路線 京漢線
キロ程 0.0 km(当駅起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1901年光緖27年)
廃止年月日 1954年
テンプレートを表示
前門駅 (中国国鉄)
各種表記
繁体字 前門站
簡体字 前门站
拼音 Qiánmén Zhàn
発音: チェンメンヂャン
日本語読み: ぜんもんえき
テンプレートを表示

前門駅(ぜんもんえき、チェンメンヂャン)は、かつて中華人民共和国北京市正陽門の西側にあった中華人民共和国鉄道部京漢線鉄道駅である。当初は「正陽門西駅」と称した。

概要

1901年、義和団の乱鎮圧のため出兵したフランス軍により物資輸送用に建設された。当初は「正陽門西駅」と称した。門の東にはイギリス軍が建設した正陽門東駅(正陽門駅)があった。

日中戦争中は日本が利権を持つ華北交通に組み込まれた。華北交通は正陽門駅にターミナル駅を集約したため、長距離列車の発着が無くなった。第二次世界大戦後は国鉄の貨物駅として細々と営業していたが、環状道路建設のため廃駅となった。駅はすべて取り壊され、痕跡は残っていない。

歴史

  • 1901年:平漢鉄路を延伸する形で開業。
  • 1941年前後:長距離列車の発着を正陽門駅に変更。
  • 1957年:京漢鉄路長辛店 - 前門間廃止。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前門駅_(中国国鉄)」の関連用語

前門駅_(中国国鉄)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前門駅_(中国国鉄)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前門駅 (中国国鉄) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS