制式化と挫折とは? わかりやすく解説

制式化と挫折

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/28 14:36 UTC 版)

61式特殊運搬車」の記事における「制式化と挫折」の解説

1961年昭和36年4月、とうとうSZ-2は61式特殊運搬車として陸上自衛隊に正式採用された。しかし、あまりに山地での行動特化しすぎた本車は、平地では時速15km程度鈍足のため、トラックなどに積載して移動不可欠だった。山岳地帯以外では、完全なお荷物となってしまう本車一定調達するだけの予算余裕無く、さらに本来コンビ組んで運用されるはずだった68式155mm迫撃砲試製57式105mm軽りゅう弾砲配備目処立っていなかったため、昭和36年度-昭和38年度まで一応の予算請求はされたものの、1両も量産されなかった。

※この「制式化と挫折」の解説は、「61式特殊運搬車」の解説の一部です。
「制式化と挫折」を含む「61式特殊運搬車」の記事については、「61式特殊運搬車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「制式化と挫折」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「制式化と挫折」の関連用語

制式化と挫折のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



制式化と挫折のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの61式特殊運搬車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS