別所担当期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/11 16:48 UTC 版)
「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の記事における「別所担当期」の解説
番組ステッカーなどが流れた後、別所アナウンスにより、「○○ Morning!!」と入る。○○には英語読みの曜日、「月曜=Monday」「火曜=Tuesday」「水曜=Wednesday」「木曜=Thursday」を挿入する。基本的に曜日読みのday部分およびnin部分を延ばしている。(例)「mondaaaaaay Morniiiiiing!!」 ただし祝日を中心にこの例に倣っていない場合もある。 2007年5月4日放送分のオープニングはみどりの日であることから「Fridaaaaaay Morniiiiiing!!」と言わず、川の流れの音をバックに「おはようございます」と挨拶をした。 同年7月16日放送分のオープニングは海の日だったことから「Marine daaaaaay Morniiiiiing!!」と言っていた。 同年8月28日放送分のオープニングは、「Tuesday Morniiiiiing!!(dayの部分を延ばしていないのと、ninの部分にアクセントがかかっている)」と言っていた。 同年11月23日放送分のオープニングは勤労感謝の日であることから「Happy Friday Holiday Morniiiiiing!!」と言っていた。 J-WAVE 月曜-金曜早朝のワイド番組前番組番組名次番組TOKIO ONE J-WAVE GOOD MORNING TOKYO J-WAVE GOOD MORNING TOKYO(月曜-木曜 7:00-9:00)〜JK RADIO〜TOKYO UNITED(金曜 6:00-11:30) J-WAVE 月曜-木曜早朝のワイド番組J-WAVE GOOD MORNING TOKYO J-WAVE GOOD MORNING TOKYO J-WAVE TOKYO MORNING RADIO この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
※この「別所担当期」の解説は、「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の解説の一部です。
「別所担当期」を含む「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の記事については、「J-WAVE GOOD MORNING TOKYO」の概要を参照ください。
- 別所担当期のページへのリンク