初期反射 (early reflection)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 04:52 UTC 版)
「残響」の記事における「初期反射 (early reflection)」の解説
室内では、直接音が聞こえたあと数ミリ秒から100ミリ秒くらいの間に、条件によっては、壁、天井、床などからの数十個の反射を他の音から分離して聞くことができる。これが初期反射である。部屋の形状が直方体であれば、1回反射は6個だけだが、より複雑な形状・または家具などがある部屋では反射音の数が増え、また壁などで複数回反射した音も聞こえる。初期反射は直接音とまとめて、ひとつの流れの音として認知されるという。
※この「初期反射 (early reflection)」の解説は、「残響」の解説の一部です。
「初期反射 (early reflection)」を含む「残響」の記事については、「残響」の概要を参照ください。
- 初期反射のページへのリンク