函館市立大森浜小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 18:00 UTC 版)
函館市立大森浜小学校 | |
---|---|
北緯41度46分35.42秒 東経140度45分22.73秒 / 北緯41.7765056度 東経140.7563139度座標: 北緯41度46分35.42秒 東経140度45分22.73秒 / 北緯41.7765056度 東経140.7563139度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 函館市 |
併合学校 |
金掘小学校 高盛小学校 千代ケ岱小学校 |
設立年月日 | 2019年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B101220200122 |
所在地 | 〒042-0944 |
北海道函館市金掘町3番1号 | |
![]() ![]() |
函館市立大森浜小学校(はこだてしりつ おおもりはましょうがっこう)は、北海道函館市に開校した公立小学校。
概要
校名
地域や保護者、子ども達の意見をもとに「大森浜」「高堀岱」「はまなす」「日の出」の4つに絞りこみ、同市教育委員会に提出して決定された。同委員会の会議では「啄木小公園を中心として, 校区沿いに伸びる海岸一帯は『大森浜』と呼ばれ、函館市民に親しみを持たれていることや、地理的な位置関係が容易にイメージできるため」等の意見が出され、それらをもとに「大森浜」と決定した[2]。
沿革
- 2017年(平成29年)7月26日 - 金堀小学校・高盛小学校・千代ケ岱小学校統合準備委員会発足[3]。
- 2018年(平成30年)9月10日 - 平成30年第3回函館市議会定例会にて、統合小学校の校名を大森浜小学校とする事を決定する[3]。
- 2019年(平成31年・令和元年)
- 2020年(令和2年)3月18日 - 第1回卒業式挙行[6]。
周辺
- 社会福祉法人函館カトリック社会福祉協会認定こども園うみの星保育園 - 進級前保育園のひとつ
- 函館おしま病院
- 道南自動車学校
- 函館少年刑務所
- 函館競輪場
- 函館市企業局上下水道部南部下水終末処理場
- 函館市立巴中学校
アクセス
脚注
- ^ gaccom大森浜小学校
- ^ "統合準備委員会便り" 第2号 高盛小・千代ヶ岱小・金堀小統合準備委員会 2017年
- ^ a b c 第2グループ小学校の再編 - 函館市・2020年1月22日更新
- ^ 函館市行事予定 - 函館市
- ^ 函館市大森浜小の開校式 大森浜っ子として活躍を 紺野校長が児童に期待寄せ - (株)北海道通信社・2019年5月16日配信
- ^ 函館市行事予定 - 函館市
関連項目
- 函館市立大森浜小学校のページへのリンク