冨田信之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/02 15:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動冨田 信之(とみた のぶゆき、1938年 - )は、日本のロケット工学者。東京都市大学名誉教授。
樺太出身。1960年東京大学工学部航空学科卒業、新三菱重工業(現三菱重工業)勤務。1994年「ロケットの大気中フライトのダイナミクスに関する研究」で東京工業大学工学博士。1995年武蔵工業大学(のち東京都市大学)教授。2005年定年、名誉教授[1]。
著書
- 『宇宙システム入門 ロケット・人工衛星の運動』東京大学出版会 1993
- 『宇宙をめざす ロケット技術者からみた宇宙開発』ポプラ社 10代の教養図書館 1995
- 『ロシア宇宙開発史 気球からヴォストークまで』東京大学出版会 2012
- 『セルゲイ・コロリョフ ロシア宇宙開発の巨星の生涯』日本ロケット協会、2014年
共著
- 『ロケット工学基礎講義』前田則一,長谷川恵一,幸節雄二,鬼頭克巳共著 コロナ社 2001
- 『宇宙ステーション入門』狼嘉彰,中須賀真一,松永三郎共著 東京大学出版会 2002
- 『エンジニアのためのベクトル解析』大上浩,渡邉力夫共著 コロナ社 2008
翻訳
- ボリス・エフセエヴィチ・チェルトク『ロシアのロケット野郎達 ソビエト宇宙開発秘史』菊次厚子共訳 松香堂 ロケットに魅せられた人々 第1巻 2000
脚注
- ^ 『ロシア宇宙開発史』著者紹介
外部リンク
- 研究者リゾルバーID:1000090262302
- 冨田信之 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 冨田信之のページへのリンク