冠位の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/09 07:11 UTC 版)
『日本書紀』の大化5年(649年)2月条に、「冠十九階を制す」として1から19までの冠位の名称が掲げられている。大織・小織・大繍・小繍・大紫・小紫・大花上・大花下・小花上・小花下・大山上・大山下・小山上・小山下・大乙上・大乙下・小乙上・小乙下・立身である。
※この「冠位の概要」の解説は、「冠位十九階」の解説の一部です。
「冠位の概要」を含む「冠位十九階」の記事については、「冠位十九階」の概要を参照ください。
- 冠位の概要のページへのリンク