内在価値
株式は、企業の資産、収益、配当などの基礎的要因によって決定される価値を持っており、これを「内在価値」と言います。このほか、事業の素質、会社の成長性、経営者の能力、経済環境の見通しなども基礎的要因に含まれ、それらによって内在価値は左右されます。内在価値を計り、それを時価と比較すれば、株価が割安か割高かを判断できます。財務分析はその1手法と言えます。「ファンダメンタル・アナリスト」と言われる専門家は、この内在価値を分析する人を指します。通常は単に「アナリスト」と呼ばれ、チャート分析に重点を置く「テクニカル・アナリスト」と対比して語られることが多いようです。
内在価値
「内在価値」の例文・使い方・用例・文例
内在価値と同じ種類の言葉
- 内在価値のページへのリンク