六車俊治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 六車俊治の意味・解説 

六車俊治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 02:44 UTC 版)

むぐるま しゅんじ
六車 俊治
生年月日 (1969-06-02) 1969年6月2日(56歳)
出生地 長崎県佐世保市
国籍 日本
民族 日本人
職業 映画監督 演出家
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1997年 - 現在
主な作品
仮面ライダーアギト
恋人はスナイパー
エースをねらえ!
狼 ラストスタントマン
テンプレートを表示

六車 俊治(むぐるま しゅんじ、1969年6月2日-)は日本映画監督テレビドラマ舞台演出家脚本家長崎県佐世保市出身。元テレビ朝日制作2部所属。

来歴・人物

群馬県立高崎高等学校卒業。慶應義塾大学経済学部卒業後、1992年にテレビ朝日入社[1]。1997年『プリティーモンキー』でディレクターデビュー。2004年には内村光良主演のドラマを映画化した『恋人はスナイパー THE MOVIE』で映画監督としてもデビューした。

2005年にテレビ朝日を退社しフリーランスに転向。映画監督、テレビドラマ・舞台の演出家・脚本家として活動中。

2012年より大正大学表現学部の特命准教授に着任[2]

2022年に六歌仙フィルムスを設立。第1回製作作品は映画『狼 ラストスタントマン』。

エピソード

  • 子供の頃、初めて観た映画は『ゴッドファーザー』だった[3]
  • 名字の読みは「むぐるま」だが、師弟関係にある黒土三男監督からは「ろくしゃ」と呼ばれていた[3]
  • 『エースをねらえ!』などで共働したプロデューサー・三輪祐見子はテレビ朝日の同期に当たる[4]

おもな監督作品

映画

テレビドラマ

舞台(演出・脚本)

  • おしずの恋(2014年/新歌舞伎座明治座
  • はつ恋・青春純情博多篇(2014年/萬劇場)
  • おしずの恋(2015年・再演/中日劇場
  • 花の風来坊partⅡ(2016年/新歌舞伎座・脚本のみ)
  • お紋の風(2016年/明治座・新歌舞伎座)
  • お紋の風(2017年/中日劇場

その他

脚注

  1. ^ 美人化対談~映画監督と「生きること」を語る☆①”. 子宮美人化計画® (2016年3月14日). 2016年3月26日閲覧。
  2. ^ 大正大学HP内教員データベースより
  3. ^ a b c ハイテンションミュージカルコメディ♪映画「おー!まい!ごっど!~神様からの贈り物~」六車俊治インタビュー”. asobist.com. コダマコーポレーション (2013年12月25日). 2016年3月26日閲覧。
  4. ^ テレビ朝日「DOCTORS 3 最強の名医」ゼネラルプロデューサー・三輪祐見子さん”. クリエイティブビレッジ. クリーク・アンド・リバー社 (2015年1月18日). 2016年3月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六車俊治」の関連用語

六車俊治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六車俊治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六車俊治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS