公共職業能力開発施設及び職業能力開発総合大学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 09:48 UTC 版)
「校長」の記事における「公共職業能力開発施設及び職業能力開発総合大学校」の解説
公共職業能力開発施設のうち、都道府県立の職業能力開発校、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構立の職業能力開発大学校及び職業能力開発短期大学校、国立又は都道府県立の障害者職業能力開発校には、校長が置かれる。これらの施設を規定する職業能力開発促進法第16条第6項には「公共職業能力開発施設の長は、職業訓練に関し高い識見を有する者でなければならない。」とされている。また、職業能力開発総合大学校の校長に対しても、職業能力開発促進法第27条第5項の規定により「職業能力開発総合大学校の長は、職業訓練に関し高い識見を有する者でなければならない。」(第16条第6項の準用による)とされている。
※この「公共職業能力開発施設及び職業能力開発総合大学校」の解説は、「校長」の解説の一部です。
「公共職業能力開発施設及び職業能力開発総合大学校」を含む「校長」の記事については、「校長」の概要を参照ください。
- 公共職業能力開発施設及び職業能力開発総合大学校のページへのリンク