八重野統摩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八重野統摩の意味・解説 

八重野統摩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 23:21 UTC 版)

(やえの とうま、1988年[1] -)は、日本の小説家推理小説家

経歴・人物

本名同じ[2]北海道札幌市出身[2]立命館大学経営学部卒業[2]。書店員をしながら執筆を続けていた[2]。2011年、第18回電撃小説大賞に作品を投稿し、落選したものの作品が編集部の目にとまり、翌年メディアワークス文庫よりデビューした。2019年、『ペンギンは空を見上げる』で第34回坪田譲治文学賞を受賞[3]

作品リスト

単行本

  • 還りの会で言ってやる(メディアワークス文庫、2012年6月)
  • プリズム少女 〜四季には絵を描いて〜(メディアワークス文庫、2013年7月)
  • 犯罪者書館アレクサンドリア 〜殺人鬼はパピルスの森にいる〜(メディアワークス文庫、2014年4月)
  • 終わりの志穂さんは優しすぎるから(メディアワークス文庫、2015年6月)
  • ペンギンは空を見上げる(東京創元社 ミステリフロンティア、2018年5月 / 創元推理文庫、2022年9月)
  • ナイフを胸に抱きしめて(新潮社、2022年7月)
  • 同じ星の下に(幻冬舎、2023年10月)

雑誌掲載作品

エッセイなど
  • 「一期一衣 ブルマと共に去りぬ」 - 『小説すばる』2019年3月号 掲載
  • 「告白します――人生ブレイカーさくら」 - 『小説 野性時代』2022年12月号 掲載

脚注

  1. ^ 『ペンギンは空を見上げる』裏表紙「著者紹介」より。
  2. ^ a b c d 『還りの会で言ってやる』掲載の「著者経歴」より。
  3. ^ 坪田文学賞に八重野さん ペンギンは空を見上げる

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八重野統摩」の関連用語

八重野統摩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八重野統摩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八重野統摩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS