入選行進曲の初演の詳細
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/30 09:50 UTC 版)
「第27回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の記事における「入選行進曲の初演の詳細」の解説
初演は1979年1月25日。入選行進曲発表演奏会と題して、大阪のフェスティバルホールで朝比奈隆/大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー合唱団により、入選行進曲の初演が行われた。合唱部分は 繰り返し1「ひーろがる。ひろがる。。。。」、繰り返し2「かーがやく。かがやく」、繰り返し3「うーたおう。歌おう。。。。」の歌詞の繰り返しを3回を経て、オーケストラによるコーダで終わる。初演の演奏時間は合唱の繰り返しを含むので約6分30秒を要した。 本コンサートでは続けてワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲が演奏され、休憩を挟んでドボルザーク/交響曲第9番「新世界」が演奏された。 この初演は、朝日新聞による応募葉書で無料で初演演奏会を聴くことが可能であった。
※この「入選行進曲の初演の詳細」の解説は、「第27回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の解説の一部です。
「入選行進曲の初演の詳細」を含む「第27回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の記事については、「第27回全日本吹奏楽コンクール課題曲」の概要を参照ください。
- 入選行進曲の初演の詳細のページへのリンク