光熱水費の違法支出問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 09:57 UTC 版)
2007年(平成19年)3月、光熱水費(「電気、ガス、水の使用料」と規定)がかからない議員会館に置いた、資金管理団体の主たる事務所で3年間に計約1070万円の光熱水費を架空支出したことが発覚した。国会では松岡利勝農水相(当時)の、議員会館での光熱水費問題が国会で追及されている真っ最中で、当初は党内や野党から松岡大臣を追及できなくなると不満の声も挙がった。しかし、すべて領収証が残っていて架空支出ではなかったことや、直に別の支出であったことを認める記者会見を本人が開いたことにより、すぐにこの騒動は収まった。
※この「光熱水費の違法支出問題」の解説は、「中井洽」の解説の一部です。
「光熱水費の違法支出問題」を含む「中井洽」の記事については、「中井洽」の概要を参照ください。
- 光熱水費の違法支出問題のページへのリンク