光栄讃詞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 光栄讃詞の意味・解説 

光栄讃詞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/28 00:56 UTC 版)

光栄讃詞(こうえいさんし、ロシア語: Краткое славословие)は、光栄が至聖三者(父と子と聖神゜)に帰す事を示す、正教会における祈祷文。日本正教会による訳語。聖詠讃詞等の各種祈祷文に挿入するなどして頻繁に用いる。

原文はギリシャ語であり、これを日本語訳したものは他教派にも存在する。ただし「光栄讃詞」との名で呼び、かつ以下の訳文を用いるのは日本正教会である。他教派では頌栄等の呼称を用いる。

光榮 こうえい ちち 聖神゜ せいしん す、 いま 何時 いつ 世々 よよにアミン。 — 光榮讃詞。『時課經日本ハリストス正教会

挿入する際に、以下のように「光榮~歸す」と「今も~アミン。」を分ける場合もある。

(前に続く)

  1. 発放讃詞(1つ目)
  2. 「光榮は父と子と聖神゜に歸す」
  3. 発放讃詞(2つ目)
  4. 「今も何時も世々にアミン。」
  5. 生神女讃詞

(以下続く)

上記はあくまで一例であり、発放讃詞ではなくスティヒラの間に挿入されたり、聖詠の間に挿入されたりすることも多い。

各国語祈祷文

  • ギリシア語: Δόξα Πατρὶ καὶ Υἱῷ καὶ Ἁγίῳ Πνεύματι, καὶ νῦν καὶ ἀεὶ καὶ εἰς τοὺς αἰῶνας τῶν αἰώνων. Ἀμήν.
  • 教会スラヴ語: Слава Отцу и Сыну и Святому Духу, и ныне, и присно, и во веки веков. Аминь.
  • ドイツ語: Ehre sei dem Vater und dem Sohn und dem Heiligen Geist, wie im Anfang, so auch jetzt und alle Zeit und in Ewigkeit. Amen.
  • 英語: Glory to the Father and the Son and the Holy Spirit, now and forever and to the ages of ages. Amen.
  • フランス語: Gloire au Père, et au Fils, et au Saint-Esprit. Comme il était au commencement, maintenant et toujours, pour les siècles des siècles. Amen.
  • グルジア語: დიდება მამასა და ძესა და წმიდასა სულსა აწ და მარადის და უკუნითი უკუნისამდე. ამინ
  • ラテン語: Gloria Patri, et Filio, et Spiritui Sancto. Sicut erat in principio, et nunc et semper, et in saecula saeculorum. Amen.
  • ルーマニア語: Slavă Tatălui şi Fiului şi Sfântului Duh şi acum şi pururea şi în vecii vecilor. Amin.
  • 韓国語: 영광이 성부와 성자와 성령께, 이제와 항상 또 영원히 있나이다.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光栄讃詞」の関連用語

光栄讃詞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光栄讃詞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光栄讃詞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS