先節との関係性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:45 UTC 版)
詳細は「汎節足動物#系統関係」および「先節」を参照 環形動物と同様に体節制をもつ前口動物で、節足動物などを含んだ汎節足動物は口前葉に似た部分を先頭にもつ。これは先節(ocular somite)と呼ばれている。21世紀以前では、これは当時において主流だった環形動物と汎節足動物の類縁関係(体節動物説、詳細は汎節足動物#変動の経緯を参照)を踏まえて、口前葉に相同な部分と考えられ、統一の名称(acron)で呼ばれる経緯もあった。しかし両者は遠縁な別系統だと判明した21世紀以降では、一般に別器官として区別されるようになっている。また、環形動物の口前葉とは異なり、汎節足動物の先節は眼・脳・付属肢だけでなく、口も兼ね備え、一般に真の体節として認められる。
※この「先節との関係性」の解説は、「口前葉」の解説の一部です。
「先節との関係性」を含む「口前葉」の記事については、「口前葉」の概要を参照ください。
- 先節との関係性のページへのリンク