先自摸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 先自摸の意味・解説 

先自摸

読み方:さきづも
別表記:先ヅモ

麻雀で、上家が牌を場に捨て前に次の順番の人が山から牌をツモること。一般的には禁止している場合が多い。

先自摸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 16:37 UTC 版)

摸打」の記事における「先自摸」の解説

上家左側プレイヤー)が打牌する前に自摸行ってしまうことを先自摸(さきづも)という。上家打牌に対してポン・カンが行われた場合摸打順番が変わるため、他のプレイヤー自摸する牌を見てしまうおそれがある。よって、先自摸はルール違反である。ただし、仲間内プレイする場合や、完全先付けルールで打つ場合には、ある程度まで許容されることもある。フリテンリーチリーチ後のあがり選択認めないルールでは、リーチ後限り認めることもある。ただしこの場合は、たとえ高目ツモ内定していたとしても、当たり牌出たらそれであがらなければならない

※この「先自摸」の解説は、「摸打」の解説の一部です。
「先自摸」を含む「摸打」の記事については、「摸打」の概要を参照ください。


先自摸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 05:19 UTC 版)

麻雀のルール」の記事における「先自摸」の解説

上家打牌全員確認する前に自摸牌に触れ行為打牌完了する前に手を伸ばすことも、他家視界を遮るので避けるべきである。競技麻雀などルール厳しい場では不正行為としてペナルティ課せられる事もある行為である。

※この「先自摸」の解説は、「麻雀のルール」の解説の一部です。
「先自摸」を含む「麻雀のルール」の記事については、「麻雀のルール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「先自摸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「先自摸」の関連用語

先自摸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



先自摸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの摸打 (改訂履歴)、麻雀のルール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS