儂、私(わし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 13:40 UTC 版)
「日本語の一人称代名詞」の記事における「儂、私(わし)」の解説
「わたくし」の省略形で、主に西日本を中心に用いられる。愛知県・岐阜県・北陸地方以西の西日本各地で、おもに成人男性が用いる。子供や若者でも使うことがあるが、近年はメディアの影響から、若い世代を中心に「俺」も使われるようになってきた。一部地域では(主に高齢層で)女性が使う場合もあり、例えば愛知県の一部では「わたし」の「た」の音が抜けたような「わっし」に近い発音で女性が用いる。 常用している著名人としては小林よしのり、井脇ノブ子、の他、達川光男、石崎信弘、木村和司ら広島県人がいる。そのほか、力士や政治家にも常用者が多い。社会的立場に関係なく用いることばであるが、小説など創作の世界では老人や武士の一人称とされることがある。
※この「儂、私(わし)」の解説は、「日本語の一人称代名詞」の解説の一部です。
「儂、私(わし)」を含む「日本語の一人称代名詞」の記事については、「日本語の一人称代名詞」の概要を参照ください。
- 儂、私のページへのリンク