僕は君の涙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 僕は君の涙の意味・解説 

僕は君の涙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 08:26 UTC 版)

みんなのうた
僕は君の涙
歌手 太田裕美
作詞者 太田裕美
作曲者 太田裕美
編曲者 羽毛田丈史
映像 アニメーション
映像制作者 南家こうじ
初放送月 1998年6月 - 7月
テンプレートを表示

僕は君の涙」(ぼくはきみのなみだ)は、1998年6月7月に、NHK音楽番組みんなのうた』で放送された楽曲。作詞・作曲:太田裕美、編曲:羽毛田丈史、歌:太田裕美。

概要

水の状態変化をテーマに、少女が流した涙の雫の物語を歌った曲である。ある日少女が流した涙の雫が水蒸気に代わり、雨へ変化すると降り注ぎ、その雨水が川に流れ大地を潤し、ブドウの木に吸い上げられワインへと変化する。やがて成長した少女がそのワインを飲んだ後、涙の雫の回想とともに物語が締める。
『みんなのうた』では5分で1曲のロング楽曲として放送された。
太田は1977年6月放送の「あじさい」以来21年振り、歌手活動再開後初歌唱曲となった。
映像は常連の南家こうじによるアニメーション。歌詞に合わせて少女の成長を織り交ぜて、自然とともに水が変化していく様子をアニメで表現している。この映像は2004年販売のDVD-BOX第11集に収録されている。
初回放送以来定時での再放送は行われていないが、2011年元旦放送の『愛されて50年 みんなのうた新春スペシャル』で紹介された。

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  僕は君の涙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「僕は君の涙」の関連用語

僕は君の涙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



僕は君の涙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの僕は君の涙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS