側壁型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:37 UTC 版)
側壁型(表面効果船、Surface Effect Ship、SES)の浮揚原理はホーバークラフトに近く、船体下部の側壁と水面・船底で囲まれた空気をクッションとして船体を持ち上げて進む船である。船体の一部は水面下にあり、推進力は水面下の側壁後端の推進器で得る。停止すれば排水量型の船と同じように船体の下半分が水面下に沈む。
※この「側壁型」の解説は、「船」の解説の一部です。
「側壁型」を含む「船」の記事については、「船」の概要を参照ください。
- 側壁型のページへのリンク