保毛尾田保毛男ネタに対する賛否
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:50 UTC 版)
「とんねるずのみなさんのおかげです」の記事における「保毛尾田保毛男ネタに対する賛否」の解説
「おかげでした」時代の2017年9月28日、「とんねるずのみなさんのおかげでした30周年記念スペシャル」でのワンコーナーで保毛尾田保毛男を登場させた。しかし「おかげです」がレギュラー放映されていたバブル期から平成中期の時代とは異なり、LGBTの認知と理解が日本のみならず世界的にも深まりつつあった平成最末期の当時においては、物議を巻き起こし、LGBT支援団体から「性的少数者への差別・偏見を助長するもの」との抗議申し入れがあり、それを受け翌日の定例会見で宮内正喜社長が謝罪する事態となった。視聴者からは「このご時世にどうなんだ」という批判や、「懐かしいキャラクターで大変うれしい」といった好意的な意見が出るなど、賛否両論となった。そのうちタレントで同性愛者のミッツ・マングローブはこの件に関する批判的な意見に対して反論のコメントを出した。
※この「保毛尾田保毛男ネタに対する賛否」の解説は、「とんねるずのみなさんのおかげです」の解説の一部です。
「保毛尾田保毛男ネタに対する賛否」を含む「とんねるずのみなさんのおかげです」の記事については、「とんねるずのみなさんのおかげです」の概要を参照ください。
- 保毛尾田保毛男ネタに対する賛否のページへのリンク