使用家紋一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 06:02 UTC 版)
兼続が用いた家紋には諸説ある。「亀甲に花菱」、「三つ盛り亀甲に花菱」あるいは「三つ盛り亀甲に三つ葉」などが見られる。また旗印も「三つ山」や「雁金」など混乱が見られる。ちなみに、「三つ盛り亀甲に三つ葉」は、歴史研究家でグラフィクデザイナーの大野信長が名付けて発表したものである。一方で日本家紋研究会の高澤等は「三つ盛り亀甲に三つ葉」の使用を否定している。 亀甲に花菱 三つ盛り亀甲に花菱 三つ盛亀甲に三つ葉 三つ山 雁金
※この「使用家紋一覧」の解説は、「直江兼続」の解説の一部です。
「使用家紋一覧」を含む「直江兼続」の記事については、「直江兼続」の概要を参照ください。
- 使用家紋一覧のページへのリンク