作中に登場した実在する建造物・地名
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 00:06 UTC 版)
「デジモンセイバーズ」の記事における「作中に登場した実在する建造物・地名」の解説
神奈川県横浜市(主に横浜みなとみらい21及び本牧周辺)が主な舞台である。実際湯島・薩摩は神奈川県警察出身であった。 横浜港大さん橋国際旅客ターミナル デジモン事件の捜査組織「DATS」の本部(建物は実在しない) 港の見える丘公園 第1話で大とアグモンが殴り合いをした場所 横浜マリンタワー 第1話で大がアグモンを匿っていた場所 横浜市立大鳥中学校 大が通っている中学校(アニメでは「鳳学園」となっている) 富士山山頂 バンチョーレオモンはここに自身のデジソウルで柱を作り、デジタルワールドと人間界の激突を食い止めた(第40話の冒頭で説明あり)。後にイグドラシルとの最終決戦の場所となる。
※この「作中に登場した実在する建造物・地名」の解説は、「デジモンセイバーズ」の解説の一部です。
「作中に登場した実在する建造物・地名」を含む「デジモンセイバーズ」の記事については、「デジモンセイバーズ」の概要を参照ください。
- 作中に登場した実在する建造物・地名のページへのリンク