「体勢 姿勢」の例文・使い方・用例・文例
- 初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。
- 彼らはどんな体勢でとっても地肩が強いからいい返球ができる。
- 警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。
- これより着陸体勢に入ります 《旅客機内のアナウンス》.
- 場所の変化を伴わない体勢の変化
- 横たわっている体勢であると考えられる
- 国内中の基地で戦闘機を戦闘体勢に保つ
- 相手に負けそうになりながら,まだ体勢を立て直す見込みがある状態
- 相撲で,急に体をかわして相手の体勢を崩す
- 相撲において,差し身という体勢
- 相撲で,体勢がくずれ,立ち直る見込みのない状態
- 相撲における吊り身という体勢
- 相撲で,両者が同じ体勢で倒れたり,土俵外に出たりすること
- 左手を相手の右手の下にして組み合った体勢
- 相撲で,向こう付けという体勢
- 波乗りの体勢を解くこと
- レスリングで,グラウンドポジションという体勢
- レスリングにおいて,パーテルポジションという,両手両膝をついた相手を背後から攻める体勢
- それが不安定な体勢から立ち直るのに役立っている。
- 2回目の滑走の序盤に体勢を崩したが,攻めの滑りをし,再び1位になった。
- 体勢 姿勢のページへのリンク