佐伯運動公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐伯運動公園の意味・解説 

佐伯運動公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/27 08:26 UTC 版)

佐伯運動公園
Saeki Sports Park
分類 運動公園
所在地
広島県広島市佐伯区五日市町大字保井田350-3
座標 北緯34度23分51.85秒 東経132度20分25.606秒 / 北緯34.3977361度 東経132.34044611度 / 34.3977361; 132.34044611座標: 北緯34度23分51.85秒 東経132度20分25.606秒 / 北緯34.3977361度 東経132.34044611度 / 34.3977361; 132.34044611
面積 約20ha[1]
開園 1996年(平成8年)4月1日
運営者 三栄パブリックサービス株式会社
設備・遊具 グラウンドテニスコート、卓球場、滑り台など
駐車場 あり(179台、無料)
アクセス 後述
公式サイト http://3ei-ps.com/saeki-park/
テンプレートを表示

佐伯運動公園(さえきうんどうこうえん)は、広島県広島市佐伯区五日市町大字保井田にある運動公園

概要

広島市が施設を所有し、三栄パブリックサービス株式会社が指定管理者として運営管理を行っている[2]。隠れた夜景スポットとしても知られている[3]

公園内の主な施設

  • テニスコート(夜間照明あり)[1]
    • 砂入り人工芝7面(センターコートは1面)[4]
  • 卓球台(2台)

広場

  • 多目的広場(夜間照明あり)
  • 壁打ちテニス
  • 自由広場(バスケットゴールあり)[3]
  • 青空広場
  • わんぱく山(アスレチック、滑り台あり)[3]
  • 歴史広場
  • 管理センター
  • 展望広場

アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 西広島タイムス (1996年4月19日). “<佐伯運動公園が開園−利用者受け付け開始>”. webタイムス(インターネットアーカイブ. オリジナルの2003-05-18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20030518013246/http://www.l-co.co.jp/times/log/96/960419/25.html 2015年11月15日閲覧。 
  2. ^ 三栄パブリックサービス株式会社. “各施設紹介”. http://3ei-ps.com/facilities/ 2023年2月27日閲覧。 
  3. ^ a b c “【西広島タイムス厳選!複合遊具のある公園】佐伯運動公園”. 西広島タイムス. (2021年12月7日). https://nh-times.jp/post-12248/ 2023年2月27日閲覧。 
  4. ^ “施設紹介”. 佐伯運動公園. http://3ei-ps.com/saeki-park/aboutus/ 2023年2月27日閲覧。 
  5. ^ “交通アクセス”. 佐伯運動公園. http://3ei-ps.com/saeki-park/transportation/ 2023年2月27日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐伯運動公園」の関連用語

佐伯運動公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐伯運動公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐伯運動公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS