佐々木 誠吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木 誠吾の意味・解説 

佐々木誠吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 23:38 UTC 版)

佐々木 誠吾
基本情報
国籍 日本
出身地 島根県益田市
生年月日 (1946-09-01) 1946年9月1日(78歳)
身長
体重
181 cm
84 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1965年
初出場 1966年
最終出場 1970年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

佐々木 誠吾(ささき せいご、1946年9月1日 - )は、島根県[1]出身の元プロ野球選手。ポジションは投手

来歴・人物

浜田高校では2年生の時、1963年秋季中国大会準決勝まで進むが、菱川章らのいた倉敷工に敗退。翌1964年夏の甲子園県予選でも準決勝に進出するが、出雲商に敗れた。

1965年阪急ブレーブスへ入団[1]、本格派の大型右腕と期待される。1967年には5月から先発に起用され、7勝6敗の成績を残す[1]。同年の日本シリーズにも3試合登板した。翌年はリリーフに回り18試合に登板、1969年にも5勝をあげるが、その後は登板機会が減る。オーバースローから、スライダー、シュート、カーブ武器とする。

1971年オフに大橋穣種茂雅之とのトレードで阪本敏三岡村浩二と共に東映フライヤーズへ移籍するが、活躍の場はなく1972年限りで引退した[1]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1966 阪急 6 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 46 10.0 13 4 6 0 0 6 0 0 6 6 5.40 1.90
1967 31 16 3 2 0 7 6 -- -- .538 480 116.2 96 8 38 2 4 67 1 0 51 41 3.15 1.15
1968 18 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 121 29.1 33 2 8 0 0 22 0 1 12 10 3.10 1.40
1969 21 11 2 0 0 5 2 -- -- .714 329 79.2 65 10 20 0 2 45 0 1 29 26 2.93 1.07
1970 2 1 0 0 0 0 0 -- -- ---- 19 3.2 6 1 4 0 0 2 0 0 3 3 6.75 2.73
通算:5年 78 28 5 2 0 12 8 -- -- .600 995 239.1 213 25 76 2 6 142 1 2 101 86 3.24 1.21

背番号

  • 45 (1965年、1972年)
  • 46 (1966年 - 1971年)

脚注

  1. ^ a b c d プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、249ページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木 誠吾」の関連用語

佐々木 誠吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木 誠吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木誠吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS