伯禽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伯禽の意味・解説 

伯禽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/09 08:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
伯禽
初公
王朝
在位期間 前1042年? - 前997年?
都城 曲阜
姓・諱 姫伯禽
生年 不詳
没年 前997年
周公旦

伯禽(はくきん、? - 紀元前997年)は、の初代君主。伯禽。父は周公旦魯公(ろこう)・公伯禽(こうはくきん)としても知られる。

経歴

文王の四男で、初代武王の同母弟であり、周王朝政治家である周公旦の子として生まれる。

父の周公旦は周の摂政として周に残ったため、子の伯禽は現在の中国山東省南部の魯に「魯公」として派遣された。

魯の君主就任後(紀元前1042年?)に管叔鮮蔡叔度指揮官とする反乱が国内で起こり、これを収めて魯に平定をもたらし、服喪三年の定めを取り決めなど魯の風習を改定したという。尚、紀元前997年に君主の座を子の「考公」に譲っている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伯禽」の関連用語

伯禽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伯禽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伯禽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS