会津若松以南への運転
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 07:47 UTC 版)
「SLばんえつ物語」の記事における「会津若松以南への運転」の解説
1990年から、D51 498による「SL磐梯会津路号」が毎年2月に会津若松駅 - 郡山駅間で設定されていた。2006年まで(2001年を除く)運行され、「冬のD51」として親しまれた。 それ以降はばんえつ物語の車両で、設定期間に月に1回程度同区間にSL列車が運転されることがあった。列車愛称は、下り郡山発会津若松・七日町行き列車が快速「SL郡山会津路号」、上り会津若松発郡山行き列車が快速「SL磐梯会津路号」であった。これらの運転日には、「SLばんえつ物語(号)」は片道のみの運転とされた。 2011年を最後に2012年以降は設定されておらず、全く運行されていない。 停車駅 会津若松駅 - 広田駅 - 磐梯町駅 - 猪苗代駅 - 磐梯熱海駅 - 郡山駅2007年度まで「SL郡山会津路号」は只見線の七日町駅まで乗り入れることがあった。
※この「会津若松以南への運転」の解説は、「SLばんえつ物語」の解説の一部です。
「会津若松以南への運転」を含む「SLばんえつ物語」の記事については、「SLばんえつ物語」の概要を参照ください。
- 会津若松以南への運転のページへのリンク