伊藤美奈子_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤美奈子_(歌手)の意味・解説 

伊藤美奈子 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 20:05 UTC 版)

伊藤 美奈子(いとう みなこ、1962年9月17日[1] - )は、日本の歌手シンガーソングライター東京都出身[1]

来歴

4歳からピアノを習い始め、中学3年の時に五輪真弓髙橋真梨子らに触発されて作曲を始める[2]1982年10月1日松任谷正隆プロデュースのアルバム『Tenderly』とシングル「グラスの中の青い海」でCBS・ソニーからデビュー。同月度のFM東京の新人オーディションで1位となる。プロデュースのポイントとして松任谷は、伊藤とラジオ番組に出演した際、「うんと大人っぽくして見た目との落差をつけたい」とコメントしている[3]

1983年村下孝蔵のコンサートツアーに参加。キーボードとコーラスを担当。この縁で1984年に発売された村下の5thアルバム『花ざかり』の収録曲「大安吉日」でデュエットを務めた。1985年の3rdアルバム『Portrait』を最後にCBS・ソニーとの契約が終了する。

その後、出産を経て、2000年に15年ぶりとなる4thアルバム『楽(gaku)』を自主制作でリリース。2008年2009年、村下孝蔵のメモリアルコンサートに参加。2009年には単独ライヴも開催した。近年の活動状況については本人のブログで確認できる。

2012年7月よりソニー・ミュージックが運営する復刻企画サイト「オーダーメイドファクトリー」において、過去CBS・ソニーからリリースされた3枚のアルバムの復刻が企画され、2ndアルバム『誘魚灯』の注文が規定数に達したため、CDでの復刻が決定。2013年10月23日に発売された。残る2枚は2013年11月に注文が規定数に達しCDでの復刻が決定。2013年12月25日に発売された。3rdアルバム『Portrait』は初CD化となる。

『誘魚灯』について、昭和歌謡が好きで歌謡BARを開いていた元プロ野球選手の駒田徳広が、「なんとも言えない虚しい物悲しい感じが好き。CDがリリースされて嬉しかった」と述べ、TVで紹介した。

ディスコグラフィ

シングル

  1. グラスの中の青い海/水の中の太陽 (1982年10月1日) 07SH1218
  2. 指切り/まどろみ (1984年3月23日) 07SH1472
  3. 誘魚灯/ともしび (1984年7月21日) 07SH1534
    • 「誘魚灯」はオムニバスCD『クイーンズ・ストリート』[4]にてCD化された。
  4. 見つめてほしい/9月の約束 (1985年8月25日) 07SH1679
    • 「見つめてほしい」は4枚組オムニバスCD『ニューミュージック・ヒットBOX 60』[5]にてCD化された。

アルバム

  • Tenderly (1982年10月1日) 28AH1461(LP) SRCL-1902(CD) DYCL-443(2013年復刻盤)
    • 収録曲の全作曲は伊藤自身による。
    • 1991年5月15日に「CD選書」の一枚としてCD化された。
    • 2013年の復刻の際、シングル曲のカラオケがボーナス・トラックとして追加された。
    • itunesmoraで配信されている(ボーナス・トラックは無し)。
  1. グラスの中の青い海
    • 作詞:田口俊
  2. さよならの休日
    • 作詞:田口俊
  3. 愛の行方
    • 作詞:有川正沙子
  4. きらめく季節
    • 作詞田口俊
  5. 昨日からの会釈
    • 作詞:有川正沙子
  6. 冬の前ぶれ
    • 作詞:田口俊
  7. 雨のメヌエット
    • 作詞:戸塚省三
  8. 回転木馬の夜
    • 作詞:田口俊
  9. アムール
    • 作詞:有川正沙子
  10. 水の中の太陽
    • 作詞:戸塚省三


〈ボーナス・トラック〉

  1. グラスの中の青い海(オリジナル・カラオケ)
  2. 水の中の太陽(オリジナル・カラオケ)


〈参加ミュージシャン〉

  • Keyboards:松任谷正隆
  • Drums:林立夫青山純山木秀夫
  • E.Bass:後藤次利、長岡道夫、高水健司、岡沢茂
  • E.Guitar:松原正樹椎名和夫今剛
  • A.Guitar:吉川忠英安田裕美
  • Percussions:斉藤伸雄(斉藤ノブ
  • Horns:数原晋小林正弘、河東伸夫、兼崎順一、新井英治、岡田澄雄(岡田澄夫)、Jake H. Conception
  • Strings:トマト・ストリングス・アンサンブル
  • Background Vocals:伊藤美奈子、桐ヶ谷仁
  • 誘魚灯 (1984年3月23日) 28AH1691(LP) DYCL-444(CD)
    • 作曲で桐ヶ谷仁が4曲に参加[6]。作詞はすべて田口俊が担当している。
    • CDではシングル曲のカラオケなど、6曲がボーナス・トラックとして追加されている。
  1. ベルベット・ブルー
    • 曲:伊藤美奈子
    • レコードでは歌唱が終わった直後に次曲とクロスフェードしていたが、CDではクロスフェードしない[7]
  2. 指切り
    • 作曲:伊藤美奈子
    • シングルと違って、フェードイン(レコードではクロスフェード)で始まり、1番の後の間奏が20秒ほど長い。
  3. 最後のレガッタ
    • 作曲:桐ケ谷仁
  4. さよならは言わずに
    • 作曲:伊藤美奈子
  5. 誘魚灯
    • 作曲:桐ケ谷仁
  6. まどろみ
    • 作曲:伊藤美奈子、桐ケ谷仁
  7. 鏡のように
    • 作曲:伊藤美奈子
  8. デリンジャー
    • 作曲:伊藤美奈子、桐ケ谷仁
  9. もうあなただけ
    • 作曲:伊藤美奈子
  10. ともしび
    • 作曲:伊藤美奈子


〈ボーナス・トラック〉

  1. 指切り(シングル・バージョン)
  2. まどろみ(シングル・バージョン)
  3. 指切り(オリジナル・カラオケ)
  4. まどろみ(オリジナル・カラオケ)
  5. 誘魚灯(オリジナル・カラオケ)
  6. ともしび(オリジナル・カラオケ) 〈参加ミュージシャン〉


〈参加ミュージシャン〉

  • Keyboards:松任谷正隆
  • Drums:林立夫、山木秀夫
  • E.Bass:高水健司
  • E.Guitar:鈴木茂、松原正樹、安藤正容
  • A.Guitar:吉川忠英
  • Percussions:斉藤ノブ、浜口茂外也
  • Horns:数原晋、新井英治、大井貴司、Jake H. Conception
  • Strings:前田グループ
  • Background Vocals:桐ヶ谷仁、桐ヶ谷俊博白鳥英美子
  • Synthesizer Programing:浦田恵司
  • Portrait (1985年11月21日) 28AH1952(LP) DYCL-445(CD)
    • 収録曲すべての作詞は伊藤自身による。作曲に楠瀬誠志郎杉真理が参加。
    • 全曲に英語のサブタイトルが付いている(例:見つめてほしい→look at me)。
    • CDではシングル曲のカラオケがボーナス・トラックとして追加されている。
  1. 見つめてほしい
    • 作曲:伊藤美奈子
  2. マリオンの前で
    • 作曲:嶋田陽一
  3. MOJO DANCE
    • 作曲:嶋田陽一
  4. 一年ののち
  5. 9月の約束
    • 作曲:伊藤美奈子
  6. イニシャル
    • 作曲:杉真理
  7. 愛の意味
    • 作曲:楠瀬誠志郎
  8. Sister
    • 作曲:桐ヶ谷俊博
  9. Air Curtain
    • 作曲:伊藤美奈子
  10. Portrait
    • 作曲:楠瀬誠志郎


〈ボーナス・トラック〉

  1. 見つめてほしい(オリジナル・カラオケ)
  2. 9月の約束(オリジナル・カラオケ)


〈参加ミュージシャン〉

  • Keyboards:松任谷正隆
  • Drums:菊地武夫
  • E.Bass:高水健司、岡沢茂、田中章弘
  • E.Guitar:今剛、松原正樹
  • A.Guitar:吉川忠英
  • Percussions:斉藤ノブ、浜口茂外也
  • Horns: Jake H. Conception
  • Background Vocals:桐ヶ谷仁、桐ヶ谷俊博、白鳥英美子、楠瀬誠志郎
  • Synthesizer Programing:浦田恵司
  • 楽(gaku) (2000年9月17日) HMG-0122(CD)
    • 全曲の作詞・作曲を伊藤自身が手がけている。
    • 元WEEKIDSのメンバー・丸尾めぐみがプロデュース・アレンジを担当。
    • 元WEEKIDSのメンバー・中村裕介がアコースティック・ギターで参加(5曲目)。
    • デジパック仕様である。
    • itunesで配信されている。
  1. 啓く(ひらく)
  2. 観覧車の夏
  3. 遠い人
  4. 心の中で
    • ピアノとソプラノサックスによるインストナンバー。
  5. 君がきてくれたこと
  6. 泣かないで
  7. ありがとう

参加アルバム

  • 村下孝蔵『花ざかり』(1984年12月8日)MHCL-30067(Blu-spec CD2)
    • 5.大安吉日

脚注

  1. ^ a b シングル「グラスの中の青い海」の歌詞カードに掲載されている。
  2. ^ 『Tenderly』の歌詞カードに記載されている。
  3. ^ 1984年5月19日放送のFM東京「Lo-D ライブ・コンサート」にて。司会の井上堯之の質問に対する回答。
  4. ^ 1984年11月21日発売。11曲目に収録されている。
  5. ^ 1986年11月21日発売。Disc-3の15曲目に収録されている。
  6. ^ うち2曲は伊藤との共作。
  7. ^ 歌詞カードにその旨が記載されている。

外部リンク


「伊藤美奈子 (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤美奈子_(歌手)」の関連用語

伊藤美奈子_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤美奈子_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤美奈子 (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS