伊藤利彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 05:20 UTC 版)
伊藤 利彦 (いとう としひこ、1939年または1940年[1] - ) は、日本の地方公務員。広島市財政局長、同収入役、広島バスセンター社長を歴任。瑞宝小綬章受章。
人物・経歴
1958年 (昭和33年) 広島県立廿日市高等学校卒業[2]、1962年 立命館大学法学部卒業[3]、広島市役所入庁、1995年 (平成7年) 4月 山岡俊英の後任として環境事業局長[4]、1997年4月 同職を池原資實と交代し財政局長[5]、1999年5月 千田淳と同職を交代し若狹武治の後任として広島市収入役[6]、2003年3月 松浦洋二を後任として収入役を辞職[7]。
市役所退職後に株式会社広島バスセンター代表取締役社長[3]。
栄典
脚注
- ^ a b “令和元年春の叙勲勲章受章者名簿P38”. 総務省. 2025年3月30日閲覧。
- ^ “広島市役所桜尾同窓会総会 H18.8.30”. 桜尾同窓会. 2025年3月30日閲覧。
- ^ a b “広島県西部地区校友会が発足総会を開催!!”. 立命館大学校友会. 2025年3月30日閲覧。
- ^ 平成7年 1995年4月17日付 官報 本紙 第1626号 10頁
- ^ 平成9年 1997年4月18日付 官報 本紙 第2120号 9頁
- ^ 平成11年 1999年6月4日付 官報 本紙 第2639号 10頁
- ^ 平成15年 2003年4月17日付 官報 本紙 第3588号 11頁
- 伊藤利彦のページへのリンク