伊坂ダムとは? わかりやすく解説

伊坂ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 04:27 UTC 版)

伊坂ダム
左岸所在地 三重県四日市市伊坂町
位置
河川 (河道外)
ダム湖 伊坂貯水池
ダム諸元
ダム型式 アースダム
堤高 34.5 m
堤頂長 775.0 m
堤体積 877,000
流域面積 0.8 km²
湛水面積 31.0 ha
総貯水容量 3,780,000 m³
有効貯水容量 3,715,000 m³
利用目的 工業用水
事業主体 三重県
施工業者 熊谷組
着手年/竣工年 1963年/1966年
出典 [1] [1]
テンプレートを表示

伊坂ダム(いさかダム)は、三重県四日市市伊坂町にある工業用水供給用のダムである。

沿革

北伊勢工業用水の供給を目的に1963年(昭和38年)に着工された。1966年(昭和41年)7月に竣工された。ダムの形式は傾斜コア型アースダムで、事業費13億円。四日市市に一日180,000m3を給水する。

また、東方向に同様の目的を持つ山村ダムが存在する。

近隣施設

ダム湖の伊坂貯水池を巡る全長3.6kmの周回道路は、遊歩道サイクリングロードとして利用されている。

近隣施設に伊坂ダムサイクルパークがある。駐車場、トイレ、足湯あり。

山口誓子、石井ひさおの句碑

アクセス

                                       

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊坂ダム」の関連用語

伊坂ダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊坂ダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊坂ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS