仕切り販売
販売する時だけでなく、例えば顧客が保有している有価証券を買い取る際にも、仕切りが行われることがあります。このように有価証券の売りと買いを合わせて、「仕切り売買」と言うこともあります。とくに債券取引の場合、証券取引所に上場されるケースよりも、店頭市場で取引されることが圧倒的に多いため、仕切り売買による取引成立が一般的です。また、株式の場合は、基本的に上場による取引所集中原則のもとで取引されるため、仕切り売買はあまり行われませんが、今後、取引所集中原則がなくなり、場外取引などが認められるようになると、株式でも仕切り売買が活発に行われる可能性があります。
仕切り販売と同じ種類の言葉
- 仕切り販売のページへのリンク