今賀俊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今賀俊の意味・解説 

今賀俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 17:03 UTC 版)

今賀 俊
生誕 (1965-03-05) 1965年3月5日(59歳)
大分県
国籍 日本
職業 漫画家
ジャンル 児童漫画
代表作 爆球連発!!スーパービーダマン
受賞 1990年:第19回小学館新人コミック大賞児童部門藤子不二雄賞佳作(『雷蛇』)
テンプレートを表示

今賀 俊(いまが しゅん、1965年3月5日 - )は、日本漫画家大分県出身。

経歴

大分県立大分上野丘高等学校九州産業大学卒業[1]。量販店に就職するが5ヶ月で辞職し、春日光広に師事した[1][2]

1990年、『雷蛇』で第19回小学館新人コミック大賞児童部門藤子不二雄賞佳作受賞。その後上京し、徳田ザウルスのアシスタントを担当[3]。以後は児童漫画で活動。『月刊コロコロコミック』『別冊コロコロコミック』(いずれも小学館1995年9月号から2001年12月号まで連載された『爆球連発!!スーパービーダマン』は、従来のデザインであったボンバーマン型のビーダマンとは全く異なるオリジナルデザインのビーダマンが登場し話題を呼んだ。またこの作品は1999年アニメ化された。現在は新作は発表していない。

作品リスト

脚注

  1. ^ a b 2023年9月10日 22:39の発言 - X(旧Twitter)
  2. ^ 2023年9月10日 22:44の発言 - X(旧Twitter)
  3. ^ 2023年9月10日 22:25の発言 - X(旧Twitter)

参考文献

  1. 『爆球連発!!スーパービーダマン』奥付 小学館

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今賀俊」の関連用語

今賀俊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今賀俊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今賀俊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS