今週の明星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今週の明星の意味・解説 

今週の明星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 14:36 UTC 版)

今週の明星』(こんしゅうの みょうじょう)は、NHKラジオ第11950年1月8日に放送を開始した、毎週日曜日生放送音楽番組である。

概要

聴取者からのリクエスト番組『お好み投票音楽会』(曲希望)と『歌の明星』(出演者希望)を組み合わせてできた番組である。毎回3名の人気歌手が出演し、(1)テーマソング、(2)好きな歌、(3)得意な歌と各々3曲ずつ歌い、その間に短い軽音楽と合唱曲が挿入された。テレビ時代になってもラジオで同時放送され、1964年まで14年間続く人気番組となった。

当初からNHK東京放送会館スタジオからの公開生放送で、テーマ音楽は古関裕而が担当した。1953年から1956年まではNHK総合テレビでもサイマル放送され、特にテレビ放送開始日の1953年2月1日日比谷公会堂からの公開放送[1]であった。

番組は1964年4月2日に終了した。その後、本番組のテーマ曲は『はつらつスタジオ505』や『思い出のメロディー』でも流れた。

主な出演者

藤山一郎など、毎回人気歌手3人が出演した。

参考文献

脚注


関連項目

外部リンク

NHK総合テレビジョン 日曜 19時後半枠
前番組 番組名 次番組
(開局前)
今週の明星
(1953年2月1日 - 1956年9月2日)
※ラジオと同時放送
素人即席演芸会
(1956年11月 - 1957年3月)
※ラジオと同時放送



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今週の明星」の関連用語

今週の明星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今週の明星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今週の明星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS