今後の地下鉄の新規建設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 15:27 UTC 版)
「日本の地下鉄」の記事における「今後の地下鉄の新規建設」の解説
2015年12月6日に仙台市地下鉄東西線が開業したことにより、日本国内で建設事業が進行中の地下鉄新路線(既存路線の延伸工事を除く)が消滅した。これにより、同線が日本最後の地下鉄新路線になるのではないかと予測しているメディアもある。 なお、計画として存在するものとしては敷津長吉線があるほか、提案されているものとしては東京都が提案した新路線構想がある が、いずれも今のところ事業化はされておらず目途も立っていない。ただし、地下鉄の定義を「地下鉄建設にあたって補助金を使用した路線」とすれば、現在建設中のなにわ筋線が、完成後日本の最新路線となる予定。
※この「今後の地下鉄の新規建設」の解説は、「日本の地下鉄」の解説の一部です。
「今後の地下鉄の新規建設」を含む「日本の地下鉄」の記事については、「日本の地下鉄」の概要を参照ください。
- 今後の地下鉄の新規建設のページへのリンク