人民連合 (スペイン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/04 14:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() 人民連合 Unidad Popular(UP) |
|
---|---|
![]() |
|
代表 | アルベルト・ガルソン |
創立 | 2015年 |
解散 | 2016年5月9日 |
合併元 |
リスト
|
政治的立場 | 左翼 |
下院議席[1] |
2 / 350
|
公式サイト | |
unidadpopular.es | |
スペインの政治 スペインの政党一覧 スペインの選挙 |
人民連合(スペイン語: Unidad Popular)は2015年12月20日に行われた総選挙のために設立されたスペインの選挙連合。その起源は市民プラットフォームアオーラ・エン・コムンにある。
経緯
人民連合の起源は市民プラットフォームであるアオーラ・エン・コムン(Ahora en Común)にある。このプラットフォームは2015年5月に行われた自治州選挙および地方自治体選挙後に出現し、その主要な目的は同年12月に予定されている総選挙のために左翼系の諸政党、社会運動団体、および個人を糾合する候補を設立するというものであった[2]。
ポデーモスは初期の段階でこの運動への合流を否定した[3]一方で、統一左翼(IU)は合流の場として役立つことを期待してその運動に参加することを決定した[4]。同年9月、初期段階からの推進者グループのエンマヌエル・ロドリゲス、ピラール・ガルシーア、ダビ・レアルらは退くことを発表し、その中でプラットフォームが政党間の論争の場となり、ポデーモスとの「密室」の合意に至ろうとしていると非難した。そして内務省と特許局に登録していた名称のアオーラ・エン・コムン(Ahora en Común)の使用を拒否した[5]。アオーラ・エン・コムンの全国レベルでの予備選挙の告知の後、予備選挙がポデーモスとの合流の妨げとなるとして政党エクオ(Equo)がプラットフォームを離脱した[6]。
一方、プラットフォームに留まったメンバーは「人民連合」(Unidad Popular)という名称の下で前進し続けた[7]。
正式名称としては«Unidad Popular: Izquierda Unida, Unidad Popular en Común, Chunta Aragonesista, Izquierda Asturiana, Batzarre-Asamblea de Izquierdas, Construyendo la Izquierda-Alternativa Socialista, Entre Tod@s Sí Se Puede Córdoba, Segoviemos, Izquierda Castellana»と命名された選挙連合は、名称に含まれる諸政党によって構成された:つまり統一左翼、ウニダ・ポプラール・エン・コムン、アラゴン主義連合、アストゥリアス左翼、バツァレ=左翼評議会、Construyendo la Izquierda-Alternativa Socialista、Entre Tod@s Sí Se Puede Córdoba、セゴビエーモス、カスティーリャ左翼などである[8]。その後Entre Tod@s Sí Se Puede Córdobaは中央選挙委員会に選挙連合から脱退したことを通告した[9]。
予備選挙

人民連合の首相、下院議会議員および上院議会議員の各候補を選出するためのすべての希望者に対して開かれた予備選挙が開催された。議員候補選出には比例候補のためのDowdall方式により、候補者リストへの順位が決められるが、最終的には男女のバランスを考慮して調整されることになる[10]。
予備選挙の結果は、投票総数24,615票の内IUのアルベルト・ガルソンが得票数23,712票(96%)で、他の13人の候補者に対して圧倒的な支持を得て、選挙連合の首相候補に選出された[11]。
選挙結果
選挙 | 筆頭候補 | 得票数 | 得票率 | 議席 | |
---|---|---|---|---|---|
下院 | 上院 | ||||
2015 | アルベルト・ガルソン | 926,783 | 3.68% |
2 / 350
|
0 / 208
|
脚注
- ^ “Elecciones generales 2015, Congreso” (スペイン語). Gobierno de España. Ministerio del Interior. Subsecretaría. Dirección General de Política Interior. 2015年12月20日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年12月22日閲覧。
- ^ “Cargos de Podemos, IU, Equo y de candidaturas municipalistas se suman a una plataforma ciudadana por la confluencia para las generales” (スペイン語). eldiario.es (2015年7月8日). 2015年12月8日閲覧。
- ^ “Pablo Iglesias cree que Ahora en Común es Izquierda Unida e invita a los críticos a dejar Podemos” (スペイン語). rtve.es (2015年7月10日). 2015年12月8日閲覧。
- ^ “Izquierda Unida da luz verde a confluir en Ahora en Común” (スペイン語). lasexta.com (2015年9月14日). 2015年12月8日閲覧。
- ^ García de Blas, Elsa (2015年9月27日). “Los promotores de Ahora en Común dejan la plataforma por su politización” (スペイン語). El País. 2015年12月8日閲覧。
- ^ “Equo se desmarca de Ahora en Común y Uralde renuncia a sus primarias” (スペイン語). El País (2015年10月1日). 2015年12月8日閲覧。
- ^ García de Blas, Elsa (2015年10月22日). “Ahora en Común cambia de nombre a Unidad Popular” (スペイン語). El País. 2015年12月9日閲覧。
- ^ “Constitución de coaliciones electorales para concurrir a las elecciones generales de 20 de diciembre de 2015” (スペイン語). Junta Electoral Central. 2015年12月9日閲覧。
- ^ “'Entre tod@s sí se puede Córdoba' se "divorcia" de Unidad Popular” (スペイン語). Diario Córdoba (2015年11月13日). 2015年12月9日閲覧。
- ^ “Ahora en Común lanza sus primarias para la presidencia del Gobierno y para las candidaturas provinciales” (スペイン語). eldiario.es (2015年10月9日). 2015年12月9日閲覧。
- ^ García de Blas, Elsa (2015年10月28日). “Alberto Garzón arrasa en las primarias presidenciales de Ahora en Común” (スペイン語). elpais.com (El País Digital) 2015年12月9日閲覧。
外部リンク
- Unidad Popular
- Ahora en Común, página oficial.
- Comunidad Ahora en Común.
「人民連合 (スペイン)」の例文・使い方・用例・文例
- チリの政治組織人民連合
- 9月27日,クルム伊(だ)達(て)公(きみ)子(こ)選手が韓国オープンでアナベル・メディナガリゲス選手(スペイン)を6-3,6-3で破り,シングルスでの優勝を果たした。
- ラファエル・ナダル選手(スペイン)がノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)を破り,男子タイトルを獲得した。
- 錦織選手は1月21日,世界ランキング9位のフェルナンド・ベルダスコ選手(スペイン)と3回戦を戦った。
- 第1シードのラファエル・ナダル選手(スペイン)が第3シードのロジャー・フェデラー選手(スイス)を7-5,7-6,5-7,6-1で破り,2連覇を果たした。
- FCバルセロナ(スペイン)がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を3-1で破った。
- 彼女は3ラウンドを通算12アンダーの201で終了し,宮里美(み)香(か)選手とアサハラ・ムニョス選手(スペイン)を1打差で破った。
- ハビエル・フェルナンデス選手(スペイン)が合計253.94点を獲得して男子種目で優勝し,パトリック・チャン選手(カナダ)が2位に入った。
- 錦(にし)織(こり)圭(けい)選手は2月24日の男子シングルス決勝でフェリシアノ・ロペス選手(スペイン)を6-2,6-3で破った。
- 第1シードの錦(にし)織(こり)圭(けい)選手がノーシードのパブロ・アンドゥハール選手(スペイン)を破り,2連覇を果たした。
- 人民連合_(スペイン)のページへのリンク