亦憐真班とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 亦憐真班の意味・解説 

亦憐真班

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 05:14 UTC 版)

亦憐真班
高麗王后

別称 徳寧公主
貞順淑儀公主
出生 至治2年(1322年
死去 洪武8年3月14日[1]
1375年4月15日
埋葬 頃陵
配偶者 忠恵王
子女 忠穆王
長寧公主
父親 チョスバル
テンプレートを表示

亦憐真班(イリンチンバル)は、高麗の第28代王忠恵王の妃。モンゴル人で、の皇族の鎮西武靖王チョスバルの娘[2]クビライの玄孫にあたる。忠恵王が1330年に即位した際に娶る。1367年、元より貞順淑儀公主に封ぜられる[2]

家族

脚注

  1. ^
    辛禑元年三月甲戌,貞順淑儀公主薨。百官玄冠素服,輟朝市。 — 高麗史、巻六十四
  2. ^ a b 森平雅彦 2008, pp. 15

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亦憐真班」の関連用語

亦憐真班のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亦憐真班のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの亦憐真班 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS