井戸_(小説)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井戸_(小説)の意味・解説 

井戸 (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/17 16:22 UTC 版)

井戸』(いど、El pozo)は、フアン・カルロス・オネッティ小説1939年発表。うらぶれた部屋に住んでいる40歳の男の独白。

あらすじ

エラディオ・ディナセロ(私)は、場末のアパートメントに住みながら、独白をする。

「私」は他に話したいことがないからと、自分の夢の話を始める。夢の中で、「私」はアラスカにいて、丸太小屋でアナ・マリアという少女と出会う。「私」は、アナ・マリアと見つめ合い、愛し合う。アナ・マリアというのは、「私」が少年の頃に乱暴をはたらいたが、その事件の6ヶ月後に死亡した少女だ。そして、「夢の物語自体は、何でもないが、それだけの話である。しかし、世界の果てで少女の出会ったときの『私』の感情そのもの、夢の中での『私』の心の中の思いは、表現できないもので、『私』にとって、夢は芸術品であり、自分自身だけが心の夢想の領域で理解にいたるものだ」と語る。

「私」は、年をとりくたびれはて、この国(軍事政権下のウルグアイ)には、希望もない。反政府運動もプチブルのインテリどもが無垢な労働者を食い物にしているだけだ、と嘆く。

「私」は、この夢を見るときの自分を心の中の思いを理解してくれそうな二人の人物にコミュニケーションを試みるが、完全に裏切られる。一人は娼婦で、「頭がおかしくなったんじゃないの?」、「まったくいやらしい男だよ」と罵倒される。もう一人は、知人の詩人だが、「それが小説のための筋書きなのか何なのかいまひとつ飲み込めないんだ」と言われてしまう。「私」は、いい気になって、夢の話をしたことを激しく後悔する。

結局、理解されない「私」は、ご飯を食べ、服を着、煙草を吸う、ときおり本を読み、あとは暗闇に向かって目を開き適当な夢をみることだけに、人生の絶望的な幸せを見いだすことになる。こうして、時は無頓着に過ぎ去っていく。

翻訳

『井戸』訳:杉山晃集英社


「井戸 (小説)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井戸_(小説)」の関連用語


2
この世の喜びよ デジタル大辞泉
56% |||||

3
果つる底なき デジタル大辞泉
54% |||||



6
空飛ぶタイヤ デジタル大辞泉
38% |||||

7
鉄の骨 デジタル大辞泉
38% |||||



10
中原の虹 デジタル大辞泉
36% |||||

井戸_(小説)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井戸_(小説)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井戸 (小説) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS