井上隆治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上隆治の意味・解説 

井上隆治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/13 15:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

井上 隆治(いのうえ たかはる、1901年4月4日 - 没年不明)は、日本実業家丸石製薬社長[1]江崎グリコ取締役[1]。妹の芳江は江崎グリコ創業者江崎利一の長男誠一に嫁いだ。

経歴・人物

大阪府出身[1]1925年3月、東京帝国大学医学部薬学科卒業、薬学士[2]丸石製薬に入り、1942年、社長に就任[1]宗教真宗[1]。趣味は読書、観劇[1]

家族・親族

井上家

富山県大阪市東区淡路町(現中央区)、大阪市阿倍野区晴明通[1]
  • 祖父・治兵衛[3]
祖父・治兵衛は富山県出身で、大阪に出て、売薬商を営んだ[4]
1878年生 - 没
父業を継ぎ、売薬製薬業をあわせ営む[3]
  • 母・とみ[3](大阪、吉田伊兵衛三女[3])
1882年[3] - 没
  • 弟・康治[3]
1916年[3] - 没
1940年3月、東京帝国大学薬学科卒業、薬学士[5]。東大薬学科助手のち海軍に入り薬剤少佐となり1945年丸石製薬に入社[6]
  • 同長男・信之[6](丸石製薬代表取締役会長[7])

関連

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 『大衆人事録 第二十一版 西日本編』(pい井上102)
  2. ^ 『東京帝国大学要覧 従大正14年 至大正15年』(東京帝国大学編、p100)
  3. ^ a b c d e f g h i 『人事興信録13版上』(昭和16年、イ二〇) 近代デジタルライブラリー (コマ番号 139)
  4. ^ 『人事興信録12版上』(昭和14年、イ二二)
  5. ^ 『東京帝国大学一覧 昭和15年度』(東京帝国大学編、p588)
  6. ^ a b 『大衆人事録 第二十一版 西日本編』(pい井上105)
  7. ^ a b ごあいさつ丸石製薬株式会社、2014年12月15日閲覧


このページでは「ウィキペディア」から井上隆治を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から井上隆治を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から井上隆治 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上隆治」の関連用語

井上隆治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上隆治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上隆治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS