井上雄介とは? わかりやすく解説

井上雄介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 00:56 UTC 版)

井上 雄介
基本情報
国籍 日本
出身地 千葉県茂原市
生年月日 (1986-09-05) 1986年9月5日(38歳)
身長
体重
182 cm
85 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2008年 ドラフト4位
初出場 2010年5月9日
最終出場 2012年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

井上 雄介(いのうえ ゆうすけ、1986年9月5日 - )は、千葉県茂原市出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

経歴

プロ入り前

千葉経大附属高校では、シニア時代からのチームメイトである松本啓二朗と左右の投手の二枚看板を形成し、打線の中軸を担った。3年夏に甲子園に出場。3回戦ではダルビッシュ有を擁する東北高校を下し、その後ベスト4まで勝ち上がった。

進学した青山学院大学では野手転向を考えていたが、大学側は投手として評価しており、転向せず投手として活躍した[1]。同期に高島毅久古健太郎がいる。文学部史学科に在籍し、卒業論文のテーマは「承久の乱」だった。東都大学リーグ通算39試合登板、8勝11敗、防御率2.61、159奪三振。

2008年度ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスに4巡目で指名され、入団。

楽天時代

2009年は、怪我のため二軍での登板もなかった。2010年に一軍初登板を果たす。

2013年10月4日に球団から戦力外通告を受けた[2]

楽天退団後

12月8日、マネジメント事務所を通じて、翌年1月末からトライアウトリーグのテキサス・ウィンターリーグに参加し、米国球団との契約を目指すことを発表し[3]2014年は米独立リーグ・ユナイテッドリーグ・ベースボールブラウンスビル・チャロス英語版と契約。

現役引退後

現在は高堀和也らとともに加圧ジム「アッティーボジム」のトレーナーをしている[4][5]。また、2016年からは女子野球選手の六角彩子とともに野球スクール「ベースボールわくわく塾」のコーチも務めていた[6]

選手としての特徴・人物

最速153キロのストレートと、スライダーカットボールなどの変化球が持ち味。

大学時代は、スライダーとカットボールのコンビネーションを多用していたが、監督の野村克也が緩急に有効なカーブを重要視していることを聞き、採り入れるという。

タレントの小倉優子と同じ小、中学校に通っていたため、カーブを「こりんボールと名付けます」と笑いながら述べたが、本気で習得予定だった。転校していて以来会っていないが「いつか球場に見に来てほしい」と熱望している[7]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2010 楽天 7 0 0 0 0 1 1 0 0 .500 38 7.0 14 4 3 0 0 1 0 0 9 9 11.57 2.43
2012 2 0 0 0 0 0 0 0 0 --- 17 3.2 6 0 0 0 0 3 2 0 2 2 4.91 1.64
通算:2年 9 0 0 0 0 1 1 0 0 .500 55 10.2 20 4 3 0 0 4 2 0 11 11 9.28 2.16

記録

背番号

  • 49 (2009年 - 2013年)

登場曲

脚注

  1. ^ 大学野球 2008秋季リーグ戦展望号(ベースボール・マガジン社
  2. ^ 来季の選手契約に関して楽天球団公式サイト2013年10月4日配信
  3. ^ 楽天自由契約の井上が米挑戦 1月末からトライアウトリーグ参加 Sponichi Annex 野球 2013年12月8日配信
  4. ^ 元プロ野球選手ご来店”. パーソナルジムターゲットJIN (2019年9月26日). 2020年9月29日閲覧。
  5. ^ スタッフ”. アッティーボジム. 2020年10月2日閲覧。
  6. ^ 指導者紹介”. 品川・横浜・北烏山の野球塾・野球スクール. 2016年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月29日閲覧。
  7. ^ スポーツニッポン 「井上『こりんボール』で幻惑だ!」2008年12月18日付けの記事より

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上雄介」の関連用語

井上雄介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上雄介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上雄介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS