五ノ三駅とは? わかりやすく解説

五ノ三駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 08:52 UTC 版)

五ノ三駅
駅舎(2008年7月)
ごのさん
GONOSAN
TB11 弥富 (2.5 km)
(2.1 km) 佐屋 TB09
所在地 愛知県弥富市五之三町西本田27番地
駅番号 TB  10 
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 尾西線
キロ程 2.5 km(弥富起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
419人/日
-2020年-
開業年月日 1924年大正13年)10月1日
備考 無人駅駅集中管理システム導入駅)
テンプレートを表示

五ノ三駅(ごのさんえき)は、愛知県弥富市五之三町西本田にある、名古屋鉄道尾西線。愛知県最西端の駅である。駅番号はTB10

駅名は「郷の桟(村の縁という意味)」に由来するとするのが通説である[1]

歴史

駅構造

単式1面1線のホームを持つ地上駅。ホームは弥富方向を向いて右側に位置する。駅集中管理システム導入済みの無人駅である。

2008年(平成20年)3月14日トランパスの利用が開始されたと同時に駅舎が新設され、車椅子対応のスロープも設けられた。ホームの長さは4両分で、6両の電車は後2両ドアが開かない(2024年3月16日改正で解消)。トイレは設置されていない。

線路を隔てて北東側に無料駐輪場がある。

のりば
路線 方向 行先
TB 尾西線[4]
TB 津島線[5]
上り[6] 津島須ヶ口名鉄名古屋方面[4]
下り[6] 弥富ゆき[4]

配線図

五ノ三駅 構内配線略図

津島方面

弥富駅
凡例
出典:[7]


利用状況

  • 移動等円滑化取組報告書によると、2020年度の1日平均乗降人員は419人であった[8]
  • 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は439人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中265位、尾西線(22駅)中21位であった[9]
  • 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は533人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中274位、尾西線(23駅)中21位であった[10]
  • 『愛知統計年鑑』によると1日平均の乗車人員は2010年度は221人である。
  • 両隣の駅はいずれも2km以上離れているが沿線人口が少なく、尾西線の駅では最も利用客が少ない。名鉄全体でもかなり少ない方である。

駅周辺

愛西市(旧・佐屋町)にも近く、同市西保町などを駅勢圏に含む。実際、駅南側でごくわずかに愛西市域を通過している。農村地帯の中に新興住宅地や工場が点在している。

周辺は海抜ゼロメートル地帯である。当駅の標高は海抜約マイナス1.9メートルで、弥富駅(近鉄弥富駅)より若干低いとされる。

隣の駅

名古屋鉄道
TB 尾西線[4](津島線[5]
弥富駅(TB11) - 五ノ三駅(TB10) - 佐屋駅(TB09)

※ 弥富駅と当駅の間に弥富口駅が存在したが、2006年(平成18年)12月16日をもって廃止となった。

脚注


  1. ^ 清水武・神田年浩(解説)、1999年3月、『尾西線の100年 保存版』、郷土出版社 ISBN 4-87670-118-0 p.142.
  2. ^ 「地方鉄道駅設置並営業哩程変更」『官報』1924年10月16日(国立国会図書館デジタル化資料)
  3. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、873頁。 
  4. ^ a b c d 五ノ三(TB10)(ごのさん) 路線一覧”. 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
  5. ^ a b 各駅詳細情報”. 名古屋鉄道. 2021年10月7日閲覧。
  6. ^ a b 路線別時刻表|電車のご利用案内|名古屋鉄道”. 2025年1月14日閲覧。
  7. ^ 電気車研究会、『鉄道ピクトリアル』通巻第816号 2009年3月 臨時増刊号 「特集 - 名古屋鉄道」、巻末折込「名古屋鉄道 配線略図」
  8. ^ 令和2年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
  9. ^ 名鉄120年史編纂委員会事務局(編)『名鉄120年:近20年のあゆみ』名古屋鉄道、2014年、160-162頁。 
  10. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、651-653頁。 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五ノ三駅」の関連用語

五ノ三駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五ノ三駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五ノ三駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS