二代目ハイライナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 13:56 UTC 版)
初代ハイライナーは製造以来長期にわたってメトラ電車線での通勤輸送を支えてきたが、初代登場から35年目の2005年より新型車への置き換えが開始された。 新しいハイライナーは日本の日本車輌製造により製造されている。この新しいハイライナーはメトラの他線区で用いられている「ギャラリーカー」と呼ばれるステンレス製2階建て客車と同一部門で製造されており、外見が酷似している。プッシュプル運転時に先頭に立つキャブカーにシングルアーム式パンタグラフを載せたようなスタイルである。車体が普通鋼からステンレスに変わっただけでなく、モーターも直流から交流に変更されている。また、旧ハイライナー車内やメトラ電車線各駅には便洗面所設備が十分なく旅客から不評であったため、この新ハイライナーには車内に化粧室が設けられている。
※この「二代目ハイライナー」の解説は、「ハイライナー」の解説の一部です。
「二代目ハイライナー」を含む「ハイライナー」の記事については、「ハイライナー」の概要を参照ください。
- 二代目ハイライナーのページへのリンク